「無知は罪」世界に出たくなる偉人たちの英語の名言30選まとめ【解説付】

Mayuko
この記事は私が書きました。

Mayuko

一覧はこちら
Mayuko
私が書きました。

Mayuko

Mayuko
この記事は私が書きました。

Mayuko

一覧はこちら
英語の勉強法

「無知は罪なり、知は空虚なり、英知持つもの英雄なり」 有名な哲学者ソクラテスの言葉、みなさんはご存知でしたか?

今回は、偉人たちが残した心が奮い立つ多くの英語の「名言」を、その言葉が生まれた背景や人物像に触れつつご紹介したいと思います。

海外留学、海外進学、海外就職……。期待と不安が入り混じる人生の一大イベントへ踏み出す勇気を、偉人たちの言葉からもらいましょう。

「無知は罪」 世界に出たくなる偉人たちの英語の名言30選まとめ【解説付】
――――――――――――――――――――――――
· 臆病な自分の殻を脱ぎ捨て広い世界へ!勇気ある偉人たちの英語の名言 10選
· ドキドキわくわく!夢は自分でつかむもの。人生に前向きな偉人たちの英語の名言 10選
· 世界を知らなくていいの?と気が付かせてくれる偉人たちの英語の名言 10選
· さいごに
――――――――――――――――――――――――

臆病な自分の殻を脱ぎ捨て広い世界へ!勇気ある偉人たちの英語の名言 10選

画像1皆さんは「偉人」と聞いて、どんな人物を思い浮かべますか?
発明王の異名をもつエジソン、20世紀最大の天才と名高いアインシュタイン、世界的に有名なアニメーションキャラクター ミッキー・マウスの生みの親ウォルト・ディズニーなど、世界的・歴史的な功績を掲げ、子供でもその名を聞いたことのある偉人たちですが、そのほとんどの人生が7転び8起き。失敗と挫折の繰り返しばかりです。挫折のなかから不屈の精神でつかみ取った成功が彼らの「今」につながっています。

そんな偉人たちの言葉には、まだ見ぬ世界へ踏み出す勇気を与えてくれる言葉がたくさんあります。
臆病な自分の殻を脱ぎ捨て、広い世界へ飛び出したくなるような名言を見ていきましょう。

 

1. Take a chance! All life is a chance. The man who goes the farthest is generally the one who is willing to do and dare.
 
訳:危険を冒せ。人生はすべてチャンスだ。ふつう、一番遠くまでたどり着く者は大胆に行動する意欲のある人だ。
 
By.デール・カーネギー

日本で500万部、世界で2,000万部以上の売上を誇る『人を動かす(How to Win Friends and Influence People)」の著者としても有名な、米国の実業家、作家、ビジネスセミナー講師 デール・カーネギーの名言。ミズーリ州の貧しい農家生まれの彼が成功を掴んだのはこの精神からなのでしょう。「チャンスがほしい」と思うなら誰よりももがいて走ってチャレンジしていかなければ!悩んでいたり迷っていたりする時間なんてもったいない!と気付かせてくれる名言ですね。
 

2. The only way to do great work is to love what you do. If you haven’t found it yet, keep looking. Don’t settle.
 
訳:すばらしい仕事をするたった一つの方法は、自分のやっていることを好きになること。まだそれを見つけていないのなら、探し続けなさい。安住してはいけない。
 
By.スティーブ・ジョブズ

アップル社の共同設立者の一人として知られるスティーブ・ジョブズ。彼のことは世界中の人々が知っているでしょう。
1985年、ジョブズは自分が創設した会社から追放され、その後紆余曲折を経て1997年、アップル社のCEOとして返り咲きます。アップル社を追放された後もテクノロジーを追求し続けた彼の言葉だからこそ、安定を求めず、常にチャレンジし続ける大切さを感じさせられます。
 

3. Boys, be ambitious! Be ambitious not for money or for selfish aggrandizement, not for that evanescent thing which men call fame. Be ambitious for the attainment of all that a man ought to be.
 
訳:青年よ、大志を抱け!それは金銭に対してでも、自己の利益に対してでもなく、また世の人間が名声と呼ぶあのむなしいものに対してでもない。人間が人間として備えていなければならぬ、あらゆることをなし遂げるため、青年よ大志を抱け!
 
By.ウィリアム・スミス・クラーク

日本ではクラーク博士として知られる、アメリカ合衆国の教育者(化学、植物学、動物学の教師)のウィリアム・スミス・クラークの名言。
「宇宙飛行士になりたい」と、友や恋人、また将来の自分の子供が語ったとしたらなんというでしょう?「そんな馬鹿なこと言ってないで現実を見ろ」と言うのか、「素敵な夢だね、まずは何から始めようか」と言うのか・・・。自らが常に目標をもちチャレンジできる自分でありたいとともに、周囲に対し常に後者の言葉をかけられる自分でいたいものですね。
 




4. Let him who would move the world, first move himself.
 
訳:世界を動かそうと思ったら、まず自分自身を動かせ。
 
By.ソクラテス

「無知の知」でも知られる哲学者ソクラテスの名言の一つ。当時、賢人と呼ばれていた政治家や詩人たち、さらには手工者をはじめとして、さまざまな人を訪ね歩き、自らその知恵を検証するために対話を行なったソクラテスらしい言葉です。「環境が変わらない」「今が面白くない」と嘆く前に、自ら一歩踏み出す大切さを気付かされる名言ですね。

 

5. Living is not breathing but doing.
 
訳:生きるとは呼吸することではない。行動することだ。
 
By.ジャン=ジャック・ルソー

近代的な「社会契約説」の論理を提唱した主要な哲学者の一人とされるルソー。社会科の授業で彼の名前を知る人も多いのではないでしょうか。幼くして孤児になり、生涯を通じて経済的に裕福だった経験はなく、公的な学習機関を修了したことは一度もないルソーですが、その飽くなき探究心と好奇心とで哲学や倫理学、人間学、自然学の他、音楽や音楽理論、文学や文学理論、舞台芸術などの芸術分野など、幅広い関心を持ち、多方面で独自の思想を残しています。安定した職につき、踏み出す勇気を持つことのできないまま愚痴をこぼしながら「ただ呼吸している」だけの人生を送るよりも自分らしい生き方を貫いたルソーらしい名言です。
 

6. I can accept failure, everyone fails at something. But I can’t accept not trying.
 
訳:失敗をすることは耐えられるが、挑戦しないでいることは耐えられないんだ。
 
By.マイケル・ジョーダン

NBAのシカゴ・ブルズ、ワシントン・ウィザーズでプレーしたアメリカ合衆国の元バスケットボール選手。そのすばらしい実績からバスケットボールの神様とも評される存在です。彼の言葉には本当に心動かされる名言が多く、「失敗したらどうしよう・・・」などと臆病になっているときにぜひ読んでいただきたいものです。
 

7. If you don’t have confidence, you’ll always find a way not to win.
 
訳:自信がなければ、常に勝たない方法を見つけてしまう。
 
By.カール・ルイス

世界で最初に100メートル、10秒台の壁を打ち破った陸上の神カール・ルイスの名言。
当時誰もが人類には不可能と考えていた100メートル・9秒台という「常識」を打ち破った選手です。そんな選手でも、こんな言葉を持つのかと思うと、逆に勇気がわいてきます。新しいことにチャレンジをするとき、そして試合や試験など今までの努力を試す場に立ったとき、誰もが不安になり、その不安を克服するためには自信をつけること、つまり「ここまでやったのだから大丈夫」といえるだけの努力をすること、それが唯一「臆病な心」を打ち砕く方法なのだということを教えてくれます。

 

8. He who is no courageous enough to take risks will accomplish nothing in life.
 
訳:リスクを取る勇気が無い者は、人生において何も達成することが出来ない
 
By.モハメド・アリ

8Rでの一発大逆転を演じたタイトルマッチや、ジョー・フレージャーとの死闘など、ボクシング史上に残る数々な名勝負を数多く残すモハメド・アリ。ベトナム戦争徴兵も拒否したことによって、世界タイトル剥奪や試合禁止等様々な圧力が加えられるも、最終的には無罪を勝ち取り、通算3度のチャンピオン奪取成功と19度の防衛に輝いたリング内外共に不屈の精神で戦った選手ならではの名言ですね。
 

9. I’m afraid of NOTHING except being bored!
 
訳:怖いものなんてなにもないわ。退屈以外はね!
 
By.グレタ・ガルボ

1936年の椿姫に出演した女優としても有名で、サイレント映画後期と「ハリウッド黄金時代」を通じて世界的な大スターであり、現在でも映画界の伝説的人物の一人であるグレタ・ガルボ。しかし、その幼少期はけっして華やかなものではなく、スラム街とも言われた地域で生まれ育ちます。「退屈」や「貧困」などを人生のはじめに経験したからこそ、世界的な大スターにのし上がれたのかもしれません。私達は何に対して「臆病」になるべきか、を間違っているのかも・・・と気が付かせてくれる名言ですね。
 

10. A woman does not become interesting until she is over 40.
 
訳:女は40を過ぎて始めておもしろくなる。
 
By.ココ・シャネル

皆さんもご存知、ファッションブランド「シャネル」の創業者、ココ・シャネル。20世紀を代表するファッションデザイナーのひとりと評される彼女の名言です。今や世界を代表するブランドですが、第2次世界大戦前後ではさまざまな時代の流れに翻弄され、一時はビジネスを停止せざるを得ないところまで追い詰められました。15年という長い亡命生活を経て1950年代、ファッション界へ復帰、87歳で亡くなるまで第一線で活躍し続けました。
留学のサポートをしていると年齢を気にされる方がたくさんいらっしゃいます。ただ、いくつになっても、無理なことはなく、すべては自分次第なのでしょうね。

ドキドキわくわく!夢は自分でつかむもの。人生に前向きな偉人たちの英語の名言 10選

画像2世界で活躍する人々や活躍する人々を支えている人たちは、とても前向きな考え方をもっているように感じます。夢をおいかけ、実現してきた人々、時代や年齢を超えてキラキラと輝き続ける人たちの言葉をみていきましょう。
 

11. Your regrets aren’t what you did, but what you didn’t do. So I take every opportunity.
 
訳:後悔とは、やってしまったことにするものじゃなくて、やらなかったことにするもの。だから私はチャンスがきたら必ずトライするわ。
 
By.キャメロン・ディアス

「マスク」や「メリーに首ったけ」で有名なハリウッド女優のひとり。40歳を越えたいまも、美しさは健在です。最近は、人気パンク・ロック・バンド、グッド・シャーロットのギタリスト、ベンジー・マッデンとのスピード婚で話題を博しましたが、過去にはマット・ディロンやジャレッド・レトとの華やかな恋愛遍歴が……。日々パパラッチなどに追われる女優にとっては恋愛一つするのも大事のように思います。仕事でも恋でも、前向きなキャメロン・ディアスらしい名言ですね。
 

12. My life didn’t please me, so I created my life.
 
訳:私の人生は楽しくなかった。だから私は自分の人生を創造したの。
 
By.ココ・シャネル

先にもご紹介させていただいていたココ・シャネルの名言。ココ・シャネルがもともと歌手志望だったことは、あまり知られていないかもしれません。オーディションを受け続けるも落ち続け、最終的には芸能界を諦めます。
それでも、ただでは転ばないシャネルは、その後、帽子のデザインスキルを買われ、ファッション界へ精力的に進出していきます。夢は自分で掴むものなのだ、と感じさせてくれる名言ですね。
 

13. It took me half my life to understand who I was. How could I be true to anything when I didn’t know myself? I am able to be truer and truer with myself the older I get, but I am still a work in progress.
 
訳:私は自分自身が何者か理解するのに、人生の半分を費やしたの。自分自身がどんな人間か理解できないで、本物になることが出来るかしら?年齢を重ねるごとに自分らしくなってきてはいるけれど、私はまだ制作過程の作品でしかないわ

14. 1There’s always a boyfriend,” she cackles. “Whatever else I have to give up on, I won’t give up on love.
 
訳:ボーイフレンドはいつもいるの。何かをあきらめなければならないとしても、恋だけはあきらめないわ。
 
13、14、By.カルメン・デロリフィチェ

現在84歳、世界最高齢の現役スーパーモデルのカルメン・デロリフィチェの名言です。
15歳でデビューし、20代で一度は現役を退きましたが、なんと50代で復帰し80代になった今でも最先端で活躍しています。高い身長と痩せがちな体系がコンプレックスだったところから、それを逆手にとったスーパーモデルという職業。若さが強みとされる世界での80代での活躍ぶり。そして未だ「自分」を追求し続ける成長意欲。仕事に恋愛に、そして人生にとても前向きな彼女の言葉と笑顔にはとてもワクワクさせられる魅力があります。
 

15. Be yourself no matter what they say.  Englishman In New York
 
訳:自分らしくいればいい。他人が何をいおうと関係ないよ。
 
By.スティング

イギリスのニューカッスル・アポン・ タイン出身のミュージシャンで、1980年代にはグラミー賞に輝くなどの経歴を持ちます。社会活動に熱心なミュージシャンの一人としても知られ、幅広い分野で活躍しています。学生時代は教師を目指していたなどの過去もあり、教員からミュージシャンになるなかでの葛藤や周囲の反応を考えるとシンプルな言葉ですが、「自分らしく」いることの難しさと、そうあれる瞬間の喜びを感じられる名言ではないでしょうか。
 

16. If you can dream it, you can do it.
 
訳:夢見ることができれば、それは実現できる。
 
By.ウォルト・ディズニー

ご存知の通り、世界的に有名なアニメーションキャラクター「ミッキー・マウス」の生みの親であり、年間350億ドルの収入を持つ国際的な大企業ウォルト・ディズニー・カンパニーの設立者のひとりです。映画製作やテーマパーク・リゾート運営などで、世界中で人々の夢を叶え続ける会社の設立者の名言ともなると重みが違います。
 

17. I don’t design clothes. I design dreams.
 
訳:洋服をデザインしているわけじゃない。夢をデザインしているんだ。
 
By.ラルフ・ローレン

高級スーツやポロシャツなどのメンズウェアでその名を知られるファッションブランド、ラルフ・ローレンの名言です。
アメリカ国内に35か所以上のブティックを設けるとともに、パリにアメリカ人デザイナー初の路面店をオープン、日本の表参道、銀座にも開店させるなど精力的に世界展開を行っているファッションブランドですが、世界中の人々に愛される理由もまた、この名言に付随するものかもしれませんんね。




 

18. This is the city of dreamers and time and again it’s the place where the greatest dream of all, the American dream, has been tested and has triumphed.
 
訳:ニューヨークは、夢を抱いている人の街だ。何度も素晴らしい夢が試されてきて、アメリカン・ドリームが実現してきたところなんだ。
 
By.マイケル・ブルームバーグ

12年間現職を勤めた元ニューヨーク市長の名言。
アメリカのみならず、海外では「チャレンジこそ美徳! チャレンジをサポートすることも美徳」とする文化があります。失敗もあり挫折もあり、苦悩もある・・・ただ、それでも人々がチャレンジする姿を12年間見守り続けてきたマイケル氏ならではの名言ではないでしょうか。日本ではついついチャレンジすることに対して「本当にいいの?」と歯止めをかけてしまいがちですが、こんな言葉を見ているとそんな周囲の言葉に振り回されず、夢は自分でつかみとるもの!とチャレンジへの一歩を踏み出したくなりますよね。
参照記事:本当に靴のまま寝るの!?日本と違うアメリカの文化事情まとめ10選
 

19. Luck is a matter of preparation meeting opportunity.
 
訳:準備万端の人にチャンスが訪れることを幸運と呼ぶの。
 
By. オプラ・ゲイル・ウィンフリー

オプラ・ゲイル・ウィンフリーはアメリカの俳優であり、テレビ番組司会者兼プロデューサーです。司会を務める番組『オプラ・ウィンフリー・ショー』はアメリカのトーク番組史上最高の番組であると評価され、多数の賞を受賞しています。
もともと未婚で10代のカップルのもとに生まれた彼女は親族間を転々として移り住み、児童虐待を経験、14歳で妊娠・出産の経験を持つなど、日本ではなかなか考えれない壮絶な人生経験を持つ人物です。奨学金で大学へ行き、さまざまなハンディを乗り越え、現在の地位を築き上げたその努力は言葉では言い表せないほどでしょう。どんな環境においても夢を諦めず努力し続けること、その大切さを教えてくれる名言です。
 

20. When you are in love you are not wise; or, when you are wise you are not in love.
 
訳:恋をしている時には、思慮分別というものがきかないものである。つまり、思慮分別がちゃんときく時には、本当の恋をしていない証拠なのである。
 
By.プブリリウス・シルス

紀元前1世紀、シリアで奴隷としての生活を余儀なくされていた中、ウィットに富んだ性格と機知によって尊敬を受け、奴隷身分から解放され奴隷解放され、その後は喜劇作家、喜劇役者として活躍した人物です。「恋をしているときは・・・」と始まる言葉ですが、恋愛にとどまらず、本当に自分が欲するものへの夢中になる必然性を感じさせてくれる名言です。

世界を知らなくていいの?と気が付かせてくれる偉人たちの英語の名言

画像3日本は治安もよく衛生的で、便利な国ですが、日本人が98%以上を占めるある意味閉鎖的な国だと思います。日本の文化や言葉は独特の特性をもち、それが世界で評価を受けることも多々ある反面、近年騒がれているLGBTの人々に対する取り組みや理解にも遅れがあるように感じます。世界は広い!そんなことに気が付かせてくれる偉人たちの名言をみていきましょう。
 

21. I didn’t see it then, but it turned out that getting fired from.
 
訳:旅の過程にこそ価値がある
 
By.スティーブ・ジョブズ

iPhoneをはじめとする彼の素晴らしいアイディアや商品は、世界中で大ヒットしますしかし、スティーブ・ジョブズはその結果だけではなく、その過程をも大切にしたことは、彼の魅力のひとつではないでしょうか。
旅の目的地につくという結果はもちろん大切ですが、ジェット機でひとっ飛びする旅と、一歩ずつ自らの足で地を踏みしめながら歩む旅とでは間違いなく得られるものが異なります。時間はかかっても一歩ずつ自らの足で歩んだ経験は、将来ジェット機に乗れる日がきたとしても忘れることは決してないでしょうから。
 

22. Life is either a daring adventure or nothing.
 
訳:人生は恐れを知らぬ冒険か、無のどちらかである。
 
By. ヘレン・アダムス・ケラー

視覚と聴覚の重複障害者でありながらも世界各地を歴訪し、障害者の教育・福祉の発展に尽くしたヘレン・ケラーの名言です。
旅や冒険が彼女に与えた考えや視野の広がりはとてつもなく、当時としては先進的な思想をもち、早い頃から男女同権論や婦人参政権、避妊器具の仕様なども主張してきました。文化や宗教、人種問題などさまざまものを目や耳から入ってくる視覚的な情報だけではなく、感じ、理解することでその活動の幅を広げた彼女の名言には重みを感じますね。
 

23. Inside every sophisticated grownup adult is a little kid just dying to get out.
 
訳:どんな洗練された大人の中にも、外に出たくてしょうがない小さな子供がいる。
 
By.ウォルト・ディズニー

この心を知っていたからこそ、ディズニーの今の成長や結果があるのでしょうね。
皆さんも、自分の心のなかにある純粋な子供のような好奇心に蓋をせず、飛び出したくなったときは積極的に飛び出してみることをおすすめします。
 

24. Travel teaches toleration.
 
訳:旅は寛容を教える。
 
By. ベンジャミン・ディズレーリ

イギリスの小説家であり政治家のベンジャミン・ディズレーリの名言です。旅にでて、「常識」を覆す世界や人々との出会いは、自身の心にゆとりを与えるとともに、新しいものや感覚を受け入れる器の広がりを感じることができるのではないでしょうか。
 

25. Japanese things always look as if everything’s in the right place; this doesn’t quite look that way.
 
訳:日本のものは、いつでもすべてきっちりはまり過ぎているように見えるんだ(無駄や遊びがない)。
 
By.ミルトン・グレイザー

1970年代から1980年代にかけて、アメリカ ニューヨークで行われた観光キャンペーンのために作られた‘I LOVE New York(I ♥ NY)’のロゴマークとして有名なグラフェックデザイナーです。日本は素晴らしい国ですが、世界に出たからこそ感じられるさまざまなインスピレーションや型にはまらない自由な発想力は、やはり外に飛び出してみないと得られないものだと思います。「はっ」とさせられる名言ですよね。
 
参照記事:
【完全保存版】アートな街・ニューヨークへ行くなら訪れたい美術館17選
ニューヨークの治安を改善した日本人デザイナー宇田川氏から学ぶ「デザインのチカラ」
 

26. To travel hopefully is a better thing than to arrive, and the true success is to labour.
 
訳:希望を抱いて旅をすることの方が、到着することよりも大切なことだ。真の成功とは目的に向かって努力することである。
 
By. ロバート・ルイス・スティーブンソン

イギリスの小説家であるロバート・ルイス・スティーブンソンの名言の一つです。多くの冒険歴史小説を残しており、実体験の伴う名言には説得力が伴います。先のスティーブ・ジョブズの名言ではありませんが、旅も仕事も人生も、結果は大切ですが、その過程もとても大切であることを気が付かせてくれるとともに、狭い世界で安心していてはいけないなと感じさせてくれる一言ですね。
 

27. Travel is fatal to prejudice, bigotry and narrow-mindedness…. Broad, wholesome, charitable views of men and things cannot be acquired by vegetating in one little corner of the earth all one’s lifetime.
 
訳:旅することは、先入観や頑固な偏見、視野の狭さをぶち壊してくれる。人や物に対する広く、健全で、慈悲深い考え方は、地球の隅っこで一生ぼんやりと暮らしているだけでは得ることができないのだ。
 
By. マーク・トウェイン

アメリカの小説家であるマーク・トウェインの名言です。数多くの旅に出ている彼の著書には「トム・ソーヤーの冒険」などを中心に、旅行記などが多く、私達の心をワクワクどきどきさせてくれます。そんな経験を実際にしてみたい!と思えるほどに。また、ユニークで少しばかり皮肉の効いた彼の名言の数々は、「このままではいけないな・・・」と気が付かせてくれる名言が多いので、「今の自分のままではだめだな・・・」と感じているときにぜひ思い出してみてください。

 

28. It is good to have an end to journey that matters, in the end.
 
訳:旅路に果てがあるのはいい。しかし結局、大切なのは、旅そのものなのだ。
 
By. アーシュラ・K・ル=グウィン

女性のSF、ファンタジー作家として有名なアーシュラ・K・ル=グウィンの旅にまつわる名言です。上述しているスティーブ・ジョブズやロバート・ルイス・スティーブンソンのように旅の過程の重要性や大切さを語っています。

 

29. Travel far enough, you meet yourself.
 
訳:十分遠くに旅をすれば、あなたは自分を見つけることができる。
 
By. デイヴィッド・ミッチェル

イギリスの小説家ですが、日本滞在が長かったため、日本を舞台とした作品が多いデイヴィッド・ミッチェル。
旅も留学も、「今」を離れることによって自分自身や自分がいた環境を客観視することができます。また、自らが常識として考えていたことが決して常識ではなかったことを知ることで、あらためて自己分析のできる良い機会になります。旅の大切さにフッと気が付かせてくれる名言ですね。




 

30. If you reject the food, ignore the customs, fear the religion, and avoid the people, you might better stay home.
 
訳:もしあなたが食べ物を拒否し、慣習を無視し、宗教を恐れ、そして人を避けるなら、あなたは家を出ないほうがいいだろう。
 
By.ジェームズ・ミッチェナー

ハーバード大学の講師、マクミラン社の編集者も務めたアメリカの小説家ジェームズ・ミッチェナー。
留学サポートをしてると「食べ物は合うだろうか・・・」「ホストファミリーとの愛称は?」「白人の人たちが多い学校がいいんです」などのご意見をいただくことがあります。日本人とはなんと狭い世界で且つ差別的な意見を持つ人種なのかと少しさみしくなることも。そんな自分たちの閉鎖的で差別的な感覚に気が付かせてくれる鋭い名言ですね。

さいごに

画像4いかがでしたでしょうか。

政治家、大学講師、経営者、トップモデル、ハリウッドスター、オリンピック選手など、世界で活躍する、または歴史に名を刻むさまざまな人々の名言をピックアップし、その名言たちが生まれた背景を調べるなかで、私自身、たくさんの感動を覚えました。そして、同時に、世界のトップで活躍してるスターだから「特別」なのかというとそうではないということも感じました。

人は等しく、不安になり、臆病になり、「自由になりたい」「自分らしくありたい」と常にもがき、生きているのだなということをあらためて知るとても良い機会になりました。

春は何かと新しいチャレンジの多い時期。
海外留学、海外進学、海外就職……。期待と不安が入り混じる人生の第一歩を踏み出すうえで、勇気が湧き出る言葉が一つでもあったらうれしいです。

一方で、まだ夢への一歩を踏み出していないというあなた。
イギリスの出版業経営者 ヘンリー・ジョージ・ボーンがこう言っています。
 

One of these days is none of these days.
訳:「いつの日か」は、決してやってこない。

 
やってみたい!チャレンジしてみたい!と思ったら、そのチャンスを逃さずに踏み出してくださいね。

ちなみに、偉人たちのような素敵な英語をすらすら作れるようになりたい!と思ったら語学留学がおすすめ。
ワールドアベニューの語学留学プランもチェックしてみてくださいね。

人気主要英語圏(アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド)での留学費用をオンラインで簡単に作れるサービス「留学見積シミュレーション」をリリース!
留学会社に問い合わせせずとも本格的な留学見積を作れるようになりました。留学プランニングの足掛かりにぜひご活用くださいね。
留学見積

Comments

comments

「海外留学」

のことなら何でもご相談下さい

ワールドアベニューでは、世界各国の海外留学プログラムをご紹介するだけでなく、海外教育機関と協力し、ワールドアベニュー限定プログラムを提供しています。興味をお持ちいただけた方は、まずはお気軽にご相談ください。