帰国子女の就活生がやりがちなNG自己紹介6つの特徴

Ayaka
この記事は私が書きました。

Ayaka

一覧はこちら
Ayaka
私が書きました。

Ayaka

Ayaka
この記事は私が書きました。

Ayaka

一覧はこちら
大学生向け留学情報

海外留学が一般的になり、帰国子女の学生の方が増えてきています。
グローバル人材に注目が集まる中、流ちょうな英語と豊富な海外経験を持っている帰国子女が有利であることには疑う余地がありません。
しかし、意外にも帰国子女の就活生はNGな自己紹介をやってしまいがちで、内定をなかなか勝ち取れないケースも少なくないようです。
そこで今回は、帰国子女の就活生がやりがちなNG自己紹介の6つの特徴に触れ、注意すべきポイントなどを解説してみたいと思います。

帰国子女の就活生がやりがちなNG自己紹介6つの特徴

1.タメ口表現が混じる

01教師や目上の方に対しても率直に発言する英語圏の習慣が身についてしまっているため、ときどきタメ口表現が混ざってしまう帰国子女の就活生もいるようです。
日本では敬語を正しく使えることが社会人としての当然のマナーとして見られており、稚拙な日本語表現によって教養がないと判断されてしまうこともあります。特に、おもてなしの心が大切になる接客サービスを提供している企業などへ就職を考えている場合には、日本語の言葉遣いが非常に大切です。日本の面接では、日本語能力も同時に試されていると考えて、細心の注意を払うようにしましょう。

2.自分が留学していた国の自慢が多い

02誰しも自分が留学していた国には愛着を持っているはず。ましてや、自己紹介の中では留学経験をアピールすることが大きな差別化のポイントとなるため、なおさら強調したくなってしまうでしょう。
でも、ついついやりがちなのが、「日本よりも自分が留学していた国のほうが素晴らしい」と延々と話してしまうこと。これは日本で働いてきた面接官にとってあまり気分のいいものではありません。
たしかに日本企業にとって海外進出やグローバル化は目標であり課題でもあるわけですが、母国である日本を誇りに思う気持ちには変わりがありません。結果として日本をけなしているようにも聞こえかねない上記のような自己紹介は避けたほうがいいでしょう。

おすすめの表現としては、「日本の○○という文化は海外にはない素晴らしいものだが、△△の●●という文化には日本も学ぶべきポイントが多いと感じた。なぜなら……」などで、日本を立てつつも、海外から学んだことを相手の気分を害さないように伝える練習をしておきましょう。

3. 自己紹介の中で突然英語を話しはじめる

03英語力の高さをアピールしたいが故に、英語面接でもないのに突然英語で話し始める帰国子女の学生がいます。例えば、海外の有名な逸話などを引用する際に、英語だけを得意気に長々と披露してしまう方もいるようです。
ただ、ほとんどの日本人面接官はネイティブレベルの英語力をもっていませんし、何よりも自己紹介で大切なのは相手に自分のことを正確に理解してもらうことです。どんなに素晴らしい英語のスピーチであっても相手に伝わらなければ全く意味を成しません。海外の逸話を引用する際などには、こまめに日本語訳を挟み、相手がスムーズに理解できるように配慮しましょう。

4.席から立ち上がり歩き回りながら自己紹介をする

04海外では椅子にじっくり座って自己紹介をすることは少ないため、面接中に突然立ち上がってスティーブ・ジョブズのように身振り手振りを交えながら自己紹介をされる方がいます。
本人としては、TEDのプレゼンテーションでもイメージしているのかもしれませんが、多くの日本企業では「NG」として認識されてしまいます。
日本企業の面接では協調性や礼儀作法なども評価の対象となっていることが多く、日本の慣習から逸脱した行動をとってしまうと企業側から「扱いにくい人材」という評価をされてしまうことがあります。あくまで日本の企業に入社したいと考えているのであれば、こういった行動は慎んでおいたほうが無難でしょう。

5. 席に座っている最中に足を組んでしまう

05海外では仕事中や面接中に足を組んでいてもそれほど問題となることはありませんが、日本で面接中に足を組めば致命傷になってしまいます。
日本企業の面接に求められる姿勢や仕草などのマナーは、対策本などで事前にしっかりと研究しておきましょう。自分では問題ないと思っている行動が、一発で「問題あり」と判定されてしまうこともありますよ。

6.できる自分を過剰にアピールした結果、上から目線に

06採用面接において自分を売り込むことはとても重要です。しかし、海外で自己主張を徹底的に鍛えられた帰国子女の方は、過剰な自己アピールとなっていないか気をつけたほうがいいでしょう。
自分の能力を売り込みたいが故に、「あれもこれも出来る」と自信満々に話してしまうと、面接官から「本当にできるのか?」という厳しい質問を受けてしまいますし、あまり良い心象も与えません。適切に謙遜も入れながら自分のアピールをするというのは、海外で育った帰国子女にとっては大変難しいバランス感覚となりがちですが、しっかりと練習して身につけておきましょう。

さいごに。

一般的に、帰国子女は就職活動においては勝ち組だと思われていますが、帰国子女だからこその弱点があるのも事実です。しかし、今回紹介させていただいたポイントに留意して日本の文化を適切に理解した帰国子女となれば、就職活動において「向かうところ敵なし」となるかもしれませんよ!

Comments

comments

「海外留学」

のことなら何でもご相談下さい

ワールドアベニューでは、世界各国の海外留学プログラムをご紹介するだけでなく、海外教育機関と協力し、ワールドアベニュー限定プログラムを提供しています。興味をお持ちいただけた方は、まずはお気軽にご相談ください。