海外インターンシップをする国の選び方

Erika
この記事は私が書きました。

Erika

一覧はこちら
Erika
私が書きました。

Erika

Erika
この記事は私が書きました。

Erika

一覧はこちら
大学生向け留学情報

シンガポール、マレーシア、インドネシア・・・
これらの国々の共通点は何でしょう?

世界中から注目を浴びているマーケット・東南アジアに所属しているという点です。
ビジネスチャンスを獲得すべく、毎日各国のマーケターがこの東南アジアへ足を運び市場調査を行っています。

日本企業ももちろん同じ動きに出ており、海外進出(東南アジア)に踊り出る企業数は年々増加傾向にあります。
その背景として、少子化問題があり、これは2つの現象をもたらしています。
①就労人口の減少に伴い、外国人採用を増加させる
②消費者減少に伴い、海外マーケットへ参入し、新規顧客開拓を行う

日本企業が動き始めた今、私達に求められているのは世界共通語の習得と異文化を理解し対応する力です。
また、東南アジア諸国の宗教観や仕事に対する考え方等を知り、将来ビジネスパートナーになるうるであろう人々を理解することを率先して実行していかなくてはなりません。
その為には、東南アジア諸国の方々と触れ合う機会、さらに言えば日常的ではなくビジネスのシーンにおいて関わりあうことが必要となります。

そこでオススメなのが、海外インターンシッププログラム。ビジネスシーンで英語を身につけ、異文化を理解する力を自然と身に付けることが出来る優れものプランです。
今回は、このインターンシッププログラムに興味がある方々へ『場所の選び方』を紹介します。

なんと言っても必要なのは”英語力”

画像②
世界を股にかけて活躍をしている人が持ちあわせている能力はいくつかありますが、その中でも必ず挙がるのが”英語力”。
楽天株式会社の代表取締役社長 三木谷浩史氏やソフトバンク株式会社の孫正義氏、また世界のトヨタの豊田章男氏もまた、留学経験があり英語力を持ちあわせているビジネスパーソンです。

まずは英語力を身につけなければ何も始まりません。
海外で仕事をする、または海外と関わりのある仕事をするとなると、スタッフ間の会話や会議・商談等も英語となる為、絶対的に語学力が必要となります。
では、どのような英語力が必要なのでしょうか?

まずは、第一言語を英語とする人々が話すネイティブ・イングリッシュを習得することが先決です。
次に、英語を第2言語として使用している人々の英語を理解出来るようになること。
例えば、シンガポールやマレーシア、フィリピンやインド等、特徴的な英語をキャッチすることも必要とされてきます。なぜならば、綺麗なアメリカ英語やイギリス英語のみを話す人々と仕事をする訳ではなく、様々な国の英語の特徴を理解出来なければ仕事に支障をきたしてしまうからです。

①一般英語+②ビジネス英語力+③各国の英語を理解する力

この3つを身につけ、まずは語学力のUPをはかりましょう。

多文化を理解し、受け入れる力

海外の人と一緒に働くということは価値観や考え方、宗教観の違い等を理解することが求められます。

例えば、毎日14時にお祈りをする宗教を持っている同僚がいるとします。
これを知っていれば、どの時間帯に会議や商談を入れるべきか分かりますが、知らなかった場合は会議の途中でお祈りが始まります。

例えば、ある国の人々はどこの国で生活をしていようとも必ず休みを取る祝日があります。それを知っていれば、彼らが休む前日に引継ぎを行い対応することが可能ですが、知らなかった場合は急な仕事が舞い込んできたりクレームが上がったりとてんてこ舞い・・・

私達日本の文化や習慣を知っているだけでは、海外と関わる仕事をするのは困難です。
仕事に対する考え方や働き方、プライベートの時間の作り方、これらを理解しグローバル人材への一歩を踏み出しましょう。

インターンシップにオススメの国

ここまで、英語力と異文化理解力を身に付けることの大切さをお伝えして参りましたが、ここで問題です。
ビジネスインターンシップは、どこの国でするべきでしょうか?

①東南アジア諸国
②アメリカ
③オーストラリア

正解は、オーストラリアです。

画像③
最近、東南アジアでのインターンシップが流行し初めているようですが、これは目的によりけりです。安く海外でインターンシップが出来るということに惹かれがちですが、ここでは世界のビジネスシーンで通用する英語力は身に付きません。
実際、現在シンガポールに駐在中の友人に伺ったところ「シンガポールはとても良い国だけど、一般英語だけでなくビジネスシーンでの英語も、まるで中国語のように聞こえる。正直、英語は綺麗じゃないから英語をしっかり身につけたいなら、第一言語が英語の国行った方が良いよ」と言っていました。
実際にビジネスマンとして働いている彼がそう感じるのであれば、事実なのでしょう。

つまり、絶対的に必要な英語力を磨くためには、アメリカやオーストラリアのように第一言語を英語とする国を選ぶ必要があります。
しかし、皆の憧れであるアメリカは、経済状況的に就労が非常に困難となっており、インターンシップ生を受け入れてくれる企業は非常に少ないです。また、TOEIC900点以上を持っている方でも、日系企業の帳簿付け(日本語7割:英語3割)等の仕事しかまわってきません。そのような環境下で就労したとしても、英語力は伸びませんよね?
英語力だけでなく、人脈作りにも難点があります。アメリカには東南アジア諸国の移民は少なく、次なるマーケットでの人脈形成を行うことが困難です。

オーストラリアは、移民の受け入れにも寛容であり、留学生にも優しい国です。
イギリス英語を基本としてオーストラリアの英語は、「なまっている」と言われがちですが、そのような事実はありません。アメリカ英語を勉強してきた私達が比較をして、違いを感じているだけです。
先日、とある観光客のアメリカ人と日本で働くフランス人に会い、この問いを投げかけたところ「そうだね、違いはあるけど、それがなに?笑」という余裕っぷりでした。笑
彼らは、「皆違って皆良い。お互いがそれを尊重したら良い」という考えを持っているのです。素敵ですね。

また、オーストラリアはアジアに1番近い英語圏であり、アジア・東南アジア諸国との貿易関係は良好です。オーストラリアで働くアジア・東南アジアの方々は多く、英語を使用しながら業務に従事しています。
この環境下で、英語を学びながら異文化理解力を身につけ、次世代マーケットとして注目される東南アジア諸国の方々との人脈を築くことで、今後仕事で活躍出来る人材となるでしょう。

「ちょっと気になる・・・」と思われた方!
海外インターンシッププログラムの詳細は、ワールドアベニュー迄お問い合わせ下さいませ^^

Comments

comments

「海外留学」

のことなら何でもご相談下さい

ワールドアベニューでは、世界各国の海外留学プログラムをご紹介するだけでなく、海外教育機関と協力し、ワールドアベニュー限定プログラムを提供しています。興味をお持ちいただけた方は、まずはお気軽にご相談ください。