オーストラリア留学 News

ホームステイとは海外で異なった文化や生活習慣、言語を持つ家庭の中に入り英語力を向上したり異文化を学ぶ体験の事です。

今まで一緒に生活していた日本の家族から離れ、言語や文化が異なる環境で同じように生活する事で、日本の家族の有り難みを再認識する事が出来たり、新しい家族との生活を経て異文化を吸収し語学力もアップする事が出来ます。更に共に生活したホストファミリーは皆さんにとって第二の家族になり得るでしょう。

しかし、ホームステイ先もホテルではないです。ある程度海外の文化で生活する心構えをしていかないとお互い嫌な思いをしてしまう可能性もあります。また、都心部に近い場所のホームステイはビジネスとして割り切ってやっている人も多いのが現状です。本日は皆さんがホストファミリーと良好な関係を築き、良い経験が出来るようホームステイをする時の注意点をいくつかお伝えします。

ホームステイの注意点① 家庭のルールに従う

皆さんのご家庭にも家庭のルールというものがあると思います。私の家庭では食事をする時の机を拭く、食事を運ぶ、お片付けを手伝う役割が兄弟の中で振り分けられていました。

日本のそれぞれの家庭にルールがあるように、ホームステイ先の家族にも守るべきルールがあります。

例えばオーストラリアでは水が非常に貴重なので、シャワーの時間を10分位内に収めること、その他洗濯物や食事の片付けを家族の一員としてお手伝いをしないといけない家庭もあります。それに加え、日本での生活以上にどこの家庭でも電気を大切にしている傾向gたあります。

ホームステイの注意点② 英語がわからない時は素直に伝える

ホームステイ先で起きるトラブルのほとんどはコミュニケーション不足によるものです。例えば外食することをきちんと伝えきれないまま、ホストが心配してしまったり、英語でうまく伝えられない事を引け目に感じて生活に必要な洗濯機などの使い方を分からないまま過ごしてしまい、ストレスを溜めてしまったりなどといった話を聞きます。

ここで皆さんに気をつけて欲しいのは、英語で理解出来ない事があってもきちんと理解出来るまで話を聞く、ちゃんと自分の事を伝えるという事です。家族の一員としてホストも皆さんの事を心配しています。英語力に心配はあるかと思いますが、自分の意思は辞書を使いながらでも手紙に書いてでもきちんと伝えるようにして円滑なコミュニケーションが出来るようにしましょう。

またホームステイ先では、男女問わず、他の留学性が滞在している事もあります。他の留学性もホストファミリーの一員ですので、同じ留学生同士コミュニケーションをとるようにし、お互いに理解していきましょう。

ホームステイの注意点③ 環境を変えるのではなく自分自身が環境に適応する力を身につける

最後に、皆さんにはどんなホストファミリーに当たってもその環境に適応する能力を身につけて欲しいです。文化の違いを目の当たりにするかもしれませんがそれも海外に出たからこそわかる大きな経験です。

隣の芝生は青い

という言葉があるように、誰かのホストファミリーの話を聞いて、お家にプールがついていたり、同い年の子供がいたりなど羨ましいと思う家族もあるかもしれないです。ただ、ホームステイはある程度の希望は出せるものの、ご自身で家族を選ぶことは出来ないです。他人と比べてしまうと、皆さんのホームステイ自体が楽しくなくなってしまいます。もちろん理想はあるかもしれませんが大切なのは滞在する事になった家族と出来るだけコミュニケーションを図り、その環境に適応すること、そしてそれを楽しむ事です。

まとめ

園芸

いかがだったでしょうか。
留学は思い通りに行くことばかりではないです。でもそれを環境のせいにするのではなく、自分自身を置かれた環境に適合させて行ける人こそ素晴らしい留学生活を送れる人なのです。

以上の三点を気をつけて皆さんにはホームステイで素晴らしい思い出を作って来て欲しいと思います。

Comments

comments

「海外留学」

のことなら何でもご相談下さい

ワールドアベニューでは、世界各国の海外留学プログラムをご紹介するだけでなく、海外教育機関と協力し、ワールドアベニュー限定プログラムを提供しています。興味をお持ちいただけた方は、まずはお気軽にご相談ください。