オーストラリア留学 News

オーストラリアの最大の人口を有するシドニーは、留学目的の方も旅行目的の方も非常に人気となっている都市です。今回は、留学等の中長期滞在の方で、シェアハウスに滞在することを希望する方は是非見ていただきたい「シェアハウスの探し方」をまとめた記事になっています。シドニーで家を探すにはどうしたらいいの?相場はどのくらい?気をつけることは?などなど実際にシェアハウスを探し始めたら出てくる疑問を少しでも解決できればと思います。

最初はホームステイに滞在する方も多いかとは思いますが、もし1ヶ月の滞在を予定していた場合、あっという間にシェアハウス探しの時期になると思いますので、是非予習しておいてください。

【注意】
※実際に弊社で行ったアンケートや長期滞在者の意見を元に作成しております。変更があった場合、最新のデータにアップデートをしていく予定です。(2016年5月10日現在)
※また、今回はもともとシェアハウスとして運営されている家に1人のシェアメイトとして入る方を対象に書いてあります。

—————————————————

1.シドニーのシェアハウス事情
2.シドニーでシェアハウスを探す方法
3.シドニーでのシェアハウスを決める判断基準
4.シドニーのシェアハウス相場
5.シドニーでシェアハウスをする際に、住みやすいエリア
6.シェアハウスに住むときの注意事項

—————————————————

1.シドニーのシェアハウス事情

house-1158139_1280

オーストラリアでは、一軒家、アパート、そしてマンションとどの物件でもシェアハウスとして使用されています。シドニー市街周辺は、アパート、マンションが約80%以上を占め、郊外に行くと、一軒家でのシェアが増えてきます。
日本でも近年シェアハウスに住む社会人の方々が増えてきておりますが、シドニーでもワーホリ、学生だけではなく、社会人や現地の成人の方も家をシェアしています。シェアハウスの割合は日本と比べものにならないくらい多いと言えるでしょう。

2.シドニーでシェアハウスを探す方法

google-76522_1280

大きくわけて3つの探し方でシェアハウスを見つける方が多いです。

①友達からの紹介

実際に住んでいる人や、過去に住んでいた友達からの紹介は一番安心できる方法です。シェアハウスで事前に決められているルールなどの情報を事前に知ることができるので、シェアハウスに入ってみて失敗したという経験は限りなく抑えることができるでしょう。
しかし、到着後まもない時期になかなかそういった友達を見つけることは難易度が高いので、もともと友達がいて留学される場合を除いて現実的には非常に難しいと思います。

②電柱に貼ってあるシェアメイト募集広告の紙をちぎって直接電話

「え?」と思った方も多いのではないでしょうか。
シドニーでは意外たくさんのシェアメイト募集広告が電柱に貼ってあります。そのため、時間的に余裕のある方は、住みたい街に実際に足を運んでみて、電柱に貼ってある募集広告の連絡先部分をちぎって電話をかけるという方法もあります。しかし、希望するタイプのシェアハウスがあるかどうかは行ってみないとわからない、そしてもし空き部屋が全て埋まってしまっても基本的に広告を剥がしに来ないため、募集が終了していることも多々あります。散歩がてらに探すなどといった場合は良いですが、急いでシェアハウスを探さないといけない人には非効率と言えるでしょう。

③【オススメ】インターネットでオーストラリアのクラシファイドを見て探す

一番効率が良く、一番多くの人が使うシェアハウスを探す手段と言えます。
シェアメイトを探したいオーナーの募集をタイムリーに探すことができ、画像が掲載されている場合が多いので、実際にどういう家なのか事前に知ることができます。

以下はシドニーでシェアハウスを探す際に情報が見つけやすいウェブサイトになります。

日本語のサイトで検索をする場合

JAMS(ジャムズ)
http://www.jams.tv/ 
CHEERS(チアーズ)
http://www.cheers.com.au/
日豪プレス
http://nichigopress.jp/
(※ 順不同)

多国籍の方々が使う英語のサイトで検索をする場合

Gumtree(ガムツリー)
http://www.gumtree.com.au/
Flatmate(フラットメイト)
https://flatmates.com.au/
(※ 順不同)

3.シドニーでのシェアハウスを決める判断基準

3(1)

①家賃(レント)の上限を考慮する

シェアハウスを探す際に、一番優先度が高くなる条件だと思います。特にシドニーの物価は日本より高いので、探す際にいくらからいくらまでの間で探すといった自分なりのルールを決めると良いでしょう。また、家賃に光熱費、ネット代、雑費(トイレットペーパー等)が含まれているところといないところがあるので、確認をした方がよいでしょう。英語のサイトで探す場合、Include, Excludeというように記載されていることが多いと思います。

②住みたいシェアハウス環境を考慮する

アンケートを取った結果、次に大事になってくるのが、シェアハウスの環境が挙がってきました。いくら安くても10人でシェアをするのはどうしてもできない、絶対に英語環境でないと住みたくないなどといった場合、家賃と一緒に環境もしっかりと確認をする必要があります。

・英語環境かどうか(英語のサイトで探すことをオススメします。)
・何人で部屋をシェアするか(オウンルーム、2人部屋、4人部屋等)
・部屋の綺麗さ(アジア人が多いところは比較的綺麗なイメージがあります。)
・自分の鍵を持たせてくれるかどうか
・トイレ、シャワールームを何人で使わなければいけないか
・靴を玄関で脱ぐ家かどうか

②通学・通勤時間を考慮する

今は、グーグルマップで学校や仕事場から探しに行く家にどうやっていけるのか、どのくらいの時間がかかるのかを調べることができます。しかし、実際に行ってみると坂が多く予想よりも時間がかかることもあるので、部屋の内覧(インスペクション)に行く際に自分で時間や交通費を測っておくことをおすすめします。

③特定の住みたいエリアを考慮する

せっかくの海外留学なので、ビーチの近くや自然豊かな静かなところに住みたい!または、学校や職場、市街地の近くに住みたい!などと特定の地域に希望がある場合は、「エリア」も1つの判断基準になるでしょう。

4.シェアハウスの相場

4実際に毎日のようにシェアハウス募集広告を確認して、シドニーの現地スタッフが感じている市街地周辺の相場はおよそ以下のようになります。
※シェアハウスの設備などにもよるので、大体の目安として考えてください。

一人部屋:250~
二人部屋:200~
三人部屋:170〜
四人部屋:140〜

郊外に行けば市街地の相場よりも数十ドル安く見つけることも可能です。
ワンルーム(STUDIO)に住む場合は、基本的には1人部屋よりも高くなる可能性の方が高いです。※日本と同じくオーナーさんや不動産会社が家賃の金額設定を行っているため同じような条件でも値段は異なります。

5.シドニーでシェアハウスをする際に、住みやすいエリア

5こちらもあくまでも一例ですが、比較的多くの人からシェアハウスを見つけたという話を聞くエリアになります。

①City (Sydney CBD)

【特徴】
・徒歩圏、便利
・常に人が多い
・都心部なので家賃は高い

②Pyrmont

【特徴】
・徒歩圏(徒歩15分程~、場所により30分程かかる)
・Darling Harborが近い

③Ultimo

【特徴】
・徒歩圏(徒歩15分程~、場所により30分程かかる)
・Central Stationの側
・近くに大学等があるため、学生さんが多い

④North Sydney

【特徴】
・電車で10分
・バスで10〜20分程(渋滞等により変動あり)
・日系企業が多い、オフィス街(土日は比較的静か)

⑤Neutral Bay

【特徴】
・交通手段はバスで20、30分程
・日本人も多く住む
・日本の食料品店も多い

⑥Chatswood

【特徴】
・電車で20分程(North Sydneyより更に向こう側)、バスでも可
・駅の側にWestfieldという大きなショッピングセンターあり
・買い物・交通の便はいい
・アジアの方が多く住んでいる、アジアンマーケットあり

⑦Manly

【特徴】
・交通手段はバスやフェリー(30分、1時間ほど)
・ビーチで有名なエリア、のんびりした観光地(きれいな町並み)

⑧Bondi Junction

【特徴】
・電車で10分、バスで20分ほど
・駅の側にWestfieldという大きなショッピングセンターあり
・駅からビーチまでは電車で10分ほど

★危険と言われている地域

・Kings Cross
・Cabramatta
・Redfern

6.シェアハウスに住むときの注意事項

6
ここではシェアハウスを探す際に注意するべきことをまとめています。
また最後にシェアハウスを探すときのTips(ヒント)も書いておきます。

【必ずオーナーに直接確認をした方が良いポイント】

■ 家賃に光熱費、ネット代、雑費が含まれているかどうか
■ 必要な家具があるかどうか
■ オウンキー(自分の鍵)が持てるかどうか
■ 家全体、1部屋に何人住んでいるか
■ シェアする人の国籍はどこの人か
■ 最低入居期間(ミニマムステイ)はどのくらいか
■ ボンド(別名:デポジット、敷金の様なもの)の金額はいくらか
■ 引っ越す前に何日前にオーナーに伝えなければいけないか

【シェアハウスを探す際のTips】
■ 内覧(インスペクション)を必ずしてから、入居を決めること
⇒相場を知るためにも3件くらいは回ることをオススメします。明日返事をしますと伝えるとその間に他の人が決めてしまう可能性もあります。
■ 最初にデポジットや家賃を払う場合、領収書を必ずもらうこと
⇒払った、払ってないの問題やデポジットが返ってこない等の問題があった際の証拠になります。
■ 実際に入る日の2週間前くらいから探し出し、1周間前あたりからは即決ができる状態にしておく
⇒すぐに入れる人を募集しているオーナーが多いため、早すぎると部屋をキープするための費用がかかる場合があります。
■ ウェブの更新ボタンを押し、最新の広告投稿があったらすぐに電話
⇒良い物件はあっという間に決まってしまうので、メールよりもSMS、SMSよりも直接電話の方がオーナーにアプローチがしやすいです。

最後に、女性スタッフから

家探しは恋人探しと同じように、タイミングや運も大切なので、
ポジティブに楽しく探しましょう、この経験も留学をしたからこそできるものです。

とのことでしたので、連絡を入れたのに返ってこないなどのことがあっても気にせず、快適に住める家を楽しみながら探し、充実した留学生活を送りましょう。

Comments

comments

「海外留学」

のことなら何でもご相談下さい

ワールドアベニューでは、世界各国の海外留学プログラムをご紹介するだけでなく、海外教育機関と協力し、ワールドアベニュー限定プログラムを提供しています。興味をお持ちいただけた方は、まずはお気軽にご相談ください。